ありあけ通信
有明興業都市開発株式会社

ありあけ通信 Vol.3【2023年11月発行】



有明興業都市開発オリジナル
分別リサイクルBOXができました!
資源を正しく分別するため、現場の安全を守るため、
オリジナルのリサイクルBOXを制作しました!




産廃ヤードの美化



キレイに管理することで現場の
リサイクル率UPにも貢献します。

フレコンバックが完全にしまえるので
飛散を防止できます!

上蓋があるので溶接時の火の粉による
引火を防止できます!

有明興業都市開発なら、できることはまだまだあります。
有明興業都市開発なら、
できることはまだまだあります。
産廃ヤードがこんなに変わります!

勉強会開催
産業廃棄物の分別について、誰にでも分かりやすく指導を行います。わからないことがあれば、常駐している私たちにお気軽にお声がけください。




ひとつかみ運動
職人さん一人ひとりの意識が変わることによって、現場全体の「安全」と「リサイクル率UP」にも貢献します。




気づきや意識改善をすることで
循環型社会に貢献できる現場へ
現場で働くみなさまの
ご協力が必要です。
よろしくお願いいたします。

現場で働くみなさまの
ご協力が必要です。
よろしくお願いいたします。
田村みきさん
2023年
5月16日入社

「環境事業部」に
新しい仲間が増えました!
元気いっぱいの新入社員をご紹介します。どうぞよろしくお願いします!
田村みきさん
2023年
5月16日入社



- Q1.入社のきっかけは?
- 派遣社員として工事部に1年間在籍しており、社長から推薦していただきこの度環境事業部へ配属となりました。


- Q2.有明興業都市開発で挑戦したいことは?
- 現場の”女性を増やす”という会社の方針に向けて、最善を尽くします!


- Q3.好きなものや今はまっていることは?
- ガチャポンのフィギュア。子どもの頃にできなかったガチャポンの大人買いをしてます。



- Q4.これだけは譲れないマイルールは?
- 最近白米が美味しすぎて、定食屋さんでは毎回大盛りで食べちゃいます。



- Q5.これだけは誰にも負けません!ってことは何ですか?
- 人より優れていることはあまり無いのですが…笑顔と元気です!

- Q6.社員のなかで第一印象が一番衝撃的だった人は?ギャップがあった人は??
- 計画課の朝日さんはおとなしそうにみえて、発する言葉のチョイスが的確で話が面白いです。


- Q7.環境事業部のここがすごい!自慢できることは?
- 他社ではないリサイクルボックスの設置やリサイクルに伴う分別の細分化が徹底しているところと新しいことに挑み続ける姿勢です。


- 最後にひと言お願いします!
- 工事部から環境事業部に配属になり新たに覚えることが多いですが、有明興業都市開発の一員として活躍できる人材になりたいです!
4コマ漫画



