
有明興業都市開発で働く社員をご紹介!工事部 施工管理課
鈴木 亮介
Ryosuke Suzuki
2022年6月入社。
解体工事の施工管理(安全や工程の管理、業者間の作業調整等)を担当。
Interview社員インタビュー
01.私の仕事紹介
工事部施工管理課として解体工事の施工管理をしています。
まず、工事の内容に則った作業手順・工程表の作成、それに合わせて人員の手配を行い、必要な材料や資機材の手配等、事前準備を行います。また、各協力業社と作業手順の確認、安全注意事項の周知を行い作業開始となります。工事が始まると作業手順通りかつ安全に作業がなされているかを確認し、状況に応じて計画を再検討する場合もあります。
解体工事に際しては、環境への配慮も現場管理者としての責務ですので、発生した廃棄物の適正処理、騒音・振動の測定管理、粉塵の抑制に努めます。
02.仕事や会社の魅力
安全や工程の管理、業者間の作業調整、発注元との打ち合わせ、工法の選定、工事に関する予算管理等々、業務内容が多岐にわたります。仕事量が多く責任も重い仕事ですが、それ故に一つ一つの工程を終えた際や全体の完工を迎えた際には、非常に大きな達成感を得られます。
また、上司の方や同じ現場で働いている人たちも、社交性が高くとても協力的な人ばかりですので、困った際や分からないことがあれば、親身になって相談に乗ってくれます。
03.最近のこと
高校卒業から時間の経過に比例して太り続けているので、遂にダイエットを始めました。夏までに-15kgを目標に掲げております。今年こそはブーメランパンツを穿いて湘南の海に赴き、右手にロング缶、そして左手で美女の肩を抱き、沈みゆく太陽を眺めたいと思います。

Time Schedule1日のスケジュール
出社
当日のスケジュール確認、書類作成等
朝礼
工事関係者が集まり工事責任者より、当日の作業内容・安全注意事項及び行事の説明
現地KY

当日の作業場所にて危険個所の確認・詳細な作業内容の周知
現場巡回

作業手順に準じて行われているか、不安全な行動や箇所が無いか確認
作業所全体打合せ

業者間調整や搬出入車両予定、全体周知事項の確認
昼休憩
作業手順書作成
作業ごとに手順の細分化、リスクの洗い出し・対策検討
社内打合せ

今後の工事の予定・問題点・タスク等の共有
現場巡回

作業の進捗状況、安全設備、終わり仕舞いの確認
退社
作業終了後、現場各所施錠し帰宅